反応しなくなったリモコン修理
まず、リモコンから赤外線がでているかチェック(スマホカメラ越しにリモコン発信部を見ると目視では確認できない赤外線が確認できます。
電池残量を確認(OK)
電池残量がないと動きませんね。
電池が入っている端子を確認、サビていたり汚れていたら、磨いたりクリーニングしたら接触が良くなり、これで直る場合もあります。
これでダメならいよいよリモコンを分解です。
ネジは小さいので、紛失しないように注意してミニドライバー(マイクロドライバー)で慎重に外していく
コツはネジが外れてもいっぺんに取ろうとしないで、必ず爪部分があるので、それを折らないようにミニドライバー2本をあいだに挟んで少しずつ外していくこと
ゴミや汚れが入っている場合があるので、きれいクリーニングする。
電子部品、配線盤以外のプラスチック、ゴム部分は水洗いでもOK(ただし水洗い後はよく乾燥させる)
リモコンの不動作の原因の大半は接点部なので、ここを重点的
コーヒーやジュースなどが溢れても接触不良になるので、きれいにクリーニングをする。
多分、飲み物が溢れたのが原因か⁈
接点を濃いえんぴつで擦っても通電される場合もありますが、摩耗していることもありますので、この部分にアルミテープをはみ出さないやうに水平に貼る
(はみ出すと隣のボタンと誤作動を起こします。)
赤外線が出ること確認して修理完了
これで見事に修理完了
リモコンもうダメかなと諦めかけていましたが、ダメもとで修理にトライして良かったです。すっかり元通りになりました。
必要な道具
ミニドライバー
綿棒
アルミテープ(または銅テープ)
濃いえんぴつ
ハサミ
テスター
クリーナーほか
まとめ
リモコンを分解をする前までは少し不安もありましたが、意外に簡単に修理ができました。
修理コストもほぼゼロです。使った材料はアルミテープを少しだけです。100均でも購入できます。
個人的な感想ですが、TVリモコンなどはは本体より壊れやすいような設計になっており本体の耐用年数より早く壊れやすい構造になってると思います。なので別売りのリモコンの価格は非常に高額に設定されており、それならテレビの買い替えタイミングになるようにと、本体も耐用年数をすぎると修理部品もなくなり買換えなければいけないですしね。この考え方はSDGsには優しくないですね。
コメント