【株主優待】昭文社ホールディングスの株主優待について
MAPPLE
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/phonto-59-703x1024.jpg)
昭文社ホールディングスは、地図や雑誌の出版事業を行っている会社です。主力商品には、道路地図帳「MAPPLE」や旅行ガイドブック「ことりっぷ」があります。また、最新の地図やガイドコンテンツを取り扱うWebサイト・アプリの運営や、自治体や民間企業向けの地図配信サービスなどを展開する電子事業にも力を入れています。
昭文社ホールディングスの株主優待は、「自社製品(3,000円相当)」がもらえるというものです。選べる雑誌や書籍は、旅行好きや地理好きの人が楽しめるラインナップとなっています。この株主優待により、株主は昭文社ホールディングスの多彩な出版物を手に取ることができるため、同社の製品の魅力を実感できるでしょう。
【株主優待の案内】2024年3月期分
(2024.7.1案内受取)
詳しくは昭文社ホールディングス(公式)サイト等を参照してください。
![](https://www.mapple.co.jp/wp/wp-content/themes/mapple/assets/image/common/mapple-holdings_ogp.png)
株主優待申し込み方法
昭文社オンラインストア(Online Store)から申し込み
株主優待コードを登録
商品(書籍)3000円分を選択
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7426-712x1024.jpeg)
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7427-705x1024.jpeg)
3000円を超える部分は追加で有料の会計で自宅に届きます。
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7428-724x1024.jpeg)
申し込み期限があるので注意が必要ですね。(申込期限:8月31日)期限内に申し込みが完了しない場合は優待品は届かないです。
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7556-529x1024.jpeg)
『画像等株主優待のご案内{昭文社ホールディングス)から引用させていただきました、詳しくは公式サイトでご確認をお願いします。
年次報告書
第65期 年次報告書
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7371-728x1024.jpg)
昭文社のトピックス
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7372-708x1024.jpeg)
連結財務諸表
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7373-696x1024.jpeg)
会社情報・株式情報
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7374-713x1024.jpeg)
企業の株について
【業種】情報・通信
【市場】東証スタンダード 東S
【株価】371円
(371円/2024.7.1)
【利回り】%
【決算期】3月
企業について(昭文社グループ)
![](https://sp-mapple.jp/wp-content/uploads/2023/09/58313e90cf879a8ec69bb53b1f55b351.jpg)
【IR】昭文社ホールディングス
![](https://www.mapple.co.jp/wp/wp-content/themes/mapple/assets/image/common/mapple-holdings_ogp.png)
まとめ
株主優待により、株主は昭文社ホールディングスの多彩な出版物を手に取ることができるため、同社の製品の魅力を実感できるでしょう。
優待品のメリット
株主優待のメリットは、企業が株主に提供する特典やサービスです。これには以下のような利点があります:
- 割引や無料の製品・サービス: 一部の企業は、株主に対して商品やサービスを割引価格で提供するか、あるいは無料で提供します。
- 製品先行試験権: 新製品やサービスが発売される際に、株主に先行して試用する機会が与えられることがあります。
- 総会への招待: 株主総会に参加する権利が与えられ、企業の経営陣と直接対話する機会が生まれます。
- 株主特典券: 特定の期間やイベントで使用できる株主特典券が提供され、これを利用することで追加の割引やサービスを受けることができます。
これらの優遇措置は、株主と企業との関係を強化し、株主の忠誠心を高める一因となります。
株主優待分の書籍の発送が遅いの気になります。Amazonや楽天市場ではすぐに届く時代に発行前の書籍ならわかりますが、いくら優待品としても1〜3ヶ月待ちは考えものですね。
【株主優待品】記録リスト
2024年
![]() 1,870 円 |
![]() 1,760 円 |
合計金額3630円 株主優待分3000円 不足分630円を支払う(2024.7.2)
8月1日現在まだ受けっとっておらず。心配で調べてみたら1〜3ヶ月かかるとのこと?!これってどうなの?!
![](https://scontent-nrt1-2.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/449644914_1389859838362547_3216259334559285207_n.jpg?stp=cmp1_dst-jpg_s640x640&_nc_cat=100&ccb=1-7&_nc_sid=18de74&_nc_ohc=90HBhPPtMosQ7kNvgH_aNiy&_nc_ht=scontent-nrt1-2.cdninstagram.com&gid=AFkztKHGmcT3q3mPfoUUHnW&oh=00_AYAEeAId8DZkZOWEbYjBG5INtx1R6LvwsgZuTtPAkQR5rw&oe=66AF92C3)
昭文社(MAPPLE)の本
まっぷる北海道 マップルマガジン (昭文社 旅行ガイドブック編集部)
ことりっぷ
株を始めましょう
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2023/01/3-160x90.png)
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2023/01/4F2C8D96-EF12-48C5-975D-CF96EDD99F4F-160x90.png)
おすすめの書籍 『会社四季報 業界地図』 企業を知るにはとても役に立ちます。
この本を読んで業界に詳しくなりましょう。業界の繋がりを知るとなかなか面白いよ。
超おすすめ本【お金の大学】 資産づくり必須本
本当の自由を手に入れる
お金の大学 (改訂版)
両@リベ大学長
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3780/9784023323780_1_2.jpg?_ex=128x128)
今日が、人生で一番若い日です。
リベラルアーツ大学たLA
【株主優待】年間受取一覧
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_4274-160x90.jpg)
【株主優待】企業別リスト
北の大地十勝(北海道)に移住
![](https://kita-popeye.com/wp-content/uploads/2022/01/phonto-160x90.jpeg)
コメント