十勝平野、日高山脈に水源を持つ新得町の牛乳山(新得山)に共働学舎新得農場(ミンタル)はあります。
チーズ工房見学交流会 【Cheese Factory Tour Exchange Meeting】

- 共働学舎新得農場チーズ【十勝】のロケーション(Tokachi )
- 共働学舎新得農場チーズ【十勝】について(about Koudogakusya cheese)
- チーズ工房 見学交流会【今回は町民限定でした】
- チーズ工房(共働学舎)
- チーズ工房内の作業室に入る前に(衛生管理をしっかりして)
- ラクレットができる工程(ナチュラルチーズ)
- 生乳ミルクを低温殺菌
- 生乳が豆腐状に固まってくるので、とうもろこしサイズにカットする作業
- 型に入れて搾る作業
- チーズ保管&熟成(熟成庫)
- ナチュラルチーズとプロセスチーズとの違い
- ソフトクリーム (ミンタル)
- ナチュラルチーズ(cheese)
- 共働学舎 新得農場(kyodogakusha/shintoku farm)のHP
- まとめ
- 北海道十勝情報(Tokachi information)
- 北海道十勝情報【Tokachi information】Instagram
- 北の大地十勝(北海道)に移住
- スローライフ
- チーズ(cheese book)についてもっと知りたくなった方は
- チーズ工房『千』(柴田千代・TV情熱大陸に出演したチーズ職人)
- スローライフ (Milk&cheese) 山羊飼いでミルク&チーズ
- 北の大地十勝(北海道)に移住
共働学舎新得農場チーズ【十勝】のロケーション(Tokachi )
【北海道十勝】「牛乳山」【Tokachi・Hokkaido/Gyunyu -yama】
共働学舎新得農場(きょうどうがくしゃ しんとくのうじょう・KyodoGakusya Shitoku Noujyo)
北海道上川郡新得町字新得9-1


共働学舎新得農場チーズ【十勝】について(about Koudogakusya cheese)
北海道十勝新得にある共働学舎は、チーズ(ナチュラルチーズ)について様々な活動や研究を行っている施設です。具体的には、チーズの製造方法や品質向上のための研究、チーズ作りのワークショップやセミナーの開催、地域のチーズ産業の振興などを行っています。
共働学舎では、自家製チーズの製造や熟成を行うための施設が整備されており、専門の指導員からチーズ作りの技術や知識を学ぶこともできます。
また、共働学舎では自然のなかで青草を食べながら(牛乳山)放牧したストレスのない環境で育った牛の生乳を使用したチーズの製造を行っています。地域の特産品や風土を生かした独自のチーズ作りが行われており、地域経済の振興や観光資源の活用にも貢献しています。
共働学舎は、チーズ愛好家やチーズ作りに興味のある人々にとって、学びや交流の場となる施設です。チーズ作りの基礎知識や技術を学ぶだけでなく、地域の魅力や文化に触れることもできます。

チーズ工房 見学交流会【今回は町民限定でした】
チーズ工房 共働学舎 「ラクレット」ができるまで

チーズ工房見学交流会 共働学舎新得農場ミンタル(mintaru) にて

チーズ工房(共働学舎)
ラクレットの作業工程を見学する為にチーズ工房へGo!

チーズ工房内の作業室に入る前に(衛生管理をしっかりして)
白衣、ヘアキャップ、白長靴を着用、手洗い消毒して入室
ラクレットができる工程(ナチュラルチーズ)

早朝に施設内にある牛舎より搾乳した生乳Milkをポンプなどの機械を使わず、高低差利用した自然落下でチーズ工房作業室へ
生乳ミルクを低温殺菌
乳酸菌を添加
レンネットを添加して生乳Milkを凝固

生乳が豆腐状に固まってくるので、とうもろこしサイズにカットする作業

機械のアタッチメントを取替て攪拌する。

攪拌しながらカード「粒」から水分を抜く
その後も状況を見ながら攪拌を続ける。

ホエイを捨ててその分のお湯を入れる。

チーズになるのは生乳(牛乳)の10%で残りの90%はホエイになります。上手く活用しないと本当にもったいないですね。
バットの中で一枚の豆腐状になるように一時的にプレスする。
型に入れて搾る作業

豆腐状のチーズを運ぶのは手渡しなので結構な労働です

仮プレスしていた豆腐状のチーズの塊を製造個数分に切り分けて、木のモールに移して丸く成形。

定期的に反転を繰り返し脱水する。


その日の発酵具合を見て、乳酸菌の働きが終わったら塩水に24時間浸漬。
チーズ保管&熟成(熟成庫)
塩水からだしたら、一晩乾かしたあと、熟成庫にて3ヶ月、2〜4日の間で定期的に塩水で磨いていく。(この作業が大切。メンテナンス管理が悪いと悪いカビや雑菌に負けるて商品にならない)


熟成庫は半地下でレンガと石積み(札幌軟石)の湿度が一定に管理された、ひんやりとした熟成庫のなかで静かにゆっくりと熟成させて製品になります。


ナチュラルチーズとプロセスチーズとの違い
ナチュラルチーズとプロセスチーズは、製造方法や成分の違いにより異なる特徴を持つチーズの種類です。
- 製造方法:
- ナチュラルチーズ: ナチュラルチーズは、伝統的な方法で製造されます。牛乳に細菌や酵素を添加し、自然な発酵と凝固を促します。その後、カードと呼ばれるツールでカード処理され、形成されたカードが切り分けられます。最後に熟成させられます。
- プロセスチーズ: プロセスチーズは、ナチュラルチーズとは異なる製造方法を用います。まず、ナチュラルチーズと同様に牛乳を凝固させますが、その後、チーズの質感や溶けやすさを調整するために加熱・加工されます。乳化塩と呼ばれる成分が加えられ、チーズの粒を細かく砕いて均一な質感を作り出します。
- 成分:
- ナチュラルチーズ: ナチュラルチーズは、牛乳、細菌、酵素、塩などの自然な成分から作られます。成熟させることによって風味や食感が発達し、自然な味わいを持ちます。
- プロセスチーズ: プロセスチーズは、ナチュラルチーズに加えて乳化塩や食品添加物が使用されます。これらの成分によって、チーズの溶けやすさや均一な質感が実現されます。
ソフトクリーム (ミンタル)
ホエイを利用した、とても美味しいソフトクリームです。ブラウンスイス牛のミルクの牧場直結チーズ工房のソフトクリームなので味の保証つきですね。ぜひお勧めです。

ナチュラルチーズ(cheese)
ラクレット
その他、デパートや
北海道各地の道の駅、物産館、新得駅のステラステーションなどで販売されていますのでご賞味くださいね。
共働学舎 新得農場(kyodogakusha/shintoku farm)のHP

まとめ
- チーズの製造工程: チーズ工房では、チーズの製造工程を実際に見ることができました。(通常は上部のガラス越し)
- 牛乳から始まり、凝固剤を加えてカードを切り、カードを成形して圧縮し、最後に熟成させるまでの手順を学ぶことができました。チーズ製造の基本的な工程や技術について理解を深めることができました。
- チーズの種類と特徴: チーズ工房では、さまざまな種類のチーズを見ることができました。ハードチーズ、ソフトチーズ、ブルーチーズなど、それぞれのチーズには異なる特徴や風味があります。見学会で解説を聞きながら、それぞれのチーズの特徴や作られ方について学ぶことができました。
- 熟成の重要性: チーズの熟成は、風味や質感を決定する重要な要素です。見学会では、熟成室や熟成の期間について説明を受け、熟成のプロセスがチーズに与える影響を学ぶことができました。熟成期間や温度管理など、熟成に関する様々な要素がチーズの品質にどのように影響するかについて理解を深めることができました。
- 原材料の重要性: チーズの品質は、使用する原材料にも大きく左右されます。見学会では、良質な牛乳や凝固剤の選び方について説明を受けることができました。原材料の選定や品質管理が、最終的なチーズの品質にどのように影響するかについて学ぶことができました。

数々のチーズの賞状がありました。

「カリンパニ」交流施設
北海道十勝情報(Tokachi information)
北海道十勝情報【Tokachi information】Instagram

北の大地十勝(北海道)に移住

スローライフ
チーズ(cheese book)についてもっと知りたくなった方は


チーズ工房『千』(柴田千代・TV情熱大陸に出演したチーズ職人)
知人のチーズ工房(チーズ工房 『千』柴田千代チーズ職人)のYouTube
Chiyo Shibata (Cheese Factory 『Sen』)
Cheese communication
スローライフ (Milk&cheese) 山羊飼いでミルク&チーズ
以前の我が家のペットのヤギさんたち
実はこの当時、チーズづくりにチャレンジしていました。


北の大地十勝(北海道)に移住

コメント